Blog Top > 2007年09月
2007年09月
【福祉へつながる事業提案を致します。】
- 2007-09-27 (Thu)
- ユニーク事業紹介
当社が全力で取り組んでいる事業をご紹介します。
担当営業より話を聞きました。
「横浜市内には、18区それぞれの地域に行政の指導及び補助の中で献身的な福祉活動を行っている社会福祉法人及び運営委員会などの組織があります。弊社では、そのような法人組織を訪問し、重度障害と知的障害のお子さんを持つ方々が、安心して住むご自宅としてグループホームの建設誘致に微力ながら協力しています。
障害児を持つご家族が、安心して会社や仕事場へ行き、帰宅時間を気にすることなく就労でき、一生住む家として職員の介護を受け、ここで生活します。その様な住環境を提供して頂く建主を探し、長期の事業収支計画を説明し、ご同意戴いた案件を各事業所に事業用地として提案します。」
では、実際に建築させて頂いたグループホームをご紹介しましょう
【グループホーム「みかんの家」「いちごの家」】

※上が「みかんの家」で、下が「いちごの家」です。名前の通り可愛らしく仕上がりました。

所在地・・・泉区下飯田町
構 造・・・木造2階建て
竣 工・・・平成19年2月
事業主・・・社会福祉法人 クローバー
【グループホーム「コム」】

所在地・・・栄区鍛冶ヶ谷2丁目
構 造・・・木造2階建て
竣 工・・・平成18年11月
事業主・・・社会福祉法人 訪問の家
※障害を持つ人達が安心して暮らせるように「オール電化」にするなど、様々な工夫がされています。
担当営業より話を聞きました。
「横浜市内には、18区それぞれの地域に行政の指導及び補助の中で献身的な福祉活動を行っている社会福祉法人及び運営委員会などの組織があります。弊社では、そのような法人組織を訪問し、重度障害と知的障害のお子さんを持つ方々が、安心して住むご自宅としてグループホームの建設誘致に微力ながら協力しています。
障害児を持つご家族が、安心して会社や仕事場へ行き、帰宅時間を気にすることなく就労でき、一生住む家として職員の介護を受け、ここで生活します。その様な住環境を提供して頂く建主を探し、長期の事業収支計画を説明し、ご同意戴いた案件を各事業所に事業用地として提案します。」
では、実際に建築させて頂いたグループホームをご紹介しましょう

【グループホーム「みかんの家」「いちごの家」】

※上が「みかんの家」で、下が「いちごの家」です。名前の通り可愛らしく仕上がりました。

所在地・・・泉区下飯田町
構 造・・・木造2階建て
竣 工・・・平成19年2月
事業主・・・社会福祉法人 クローバー
【グループホーム「コム」】

所在地・・・栄区鍛冶ヶ谷2丁目
構 造・・・木造2階建て
竣 工・・・平成18年11月
事業主・・・社会福祉法人 訪問の家
※障害を持つ人達が安心して暮らせるように「オール電化」にするなど、様々な工夫がされています。
【施工中】玄海田公園管理棟新築工事(建築工事)をご紹介します。
- 2007-09-27 (Thu)
- 最新物件"生"レポート
横浜市緑区長津田にあるこの玄海田公園は、平成23年度まで整備され、現在アスレチック広場などの一部が開放されています。この他にバーベキュー広場、野球やサッカーができる多目的広場が整備され、誰でも利用できる大規模な運動公園となります。当社では、この公園の中心的存在となる管理事務所棟の新築工事を行っています。

===== 概 要 =====
工事場所:横浜市緑区長津田みなみ台3丁目1番
構造規模:鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上1階建
建築面積:606.85㎡
延床面積:551.00㎡
竣工予定:平成20年2月
用 途:公園の管理棟(レストルーム・事務室・職員休憩室・シャワー室・トイレ)
進捗
9月末現在、建物の基礎部分の作業をしており、コンクリートを打ち終りました。建物の特徴として、柱・梁がコンクリート化粧打放し、壁は化粧ブロック、屋根は鉄骨の波型の形をしており、デザインに富んでいます。


===== 概 要 =====
工事場所:横浜市緑区長津田みなみ台3丁目1番
構造規模:鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上1階建
建築面積:606.85㎡
延床面積:551.00㎡
竣工予定:平成20年2月
用 途:公園の管理棟(レストルーム・事務室・職員休憩室・シャワー室・トイレ)
進捗
9月末現在、建物の基礎部分の作業をしており、コンクリートを打ち終りました。建物の特徴として、柱・梁がコンクリート化粧打放し、壁は化粧ブロック、屋根は鉄骨の波型の形をしており、デザインに富んでいます。

【施工中】鶴見区障害者福祉施設「希望(仮称)」新築工事(建築工事)をご紹介します。
- 2007-09-25 (Tue)
- 最新物件"生"レポート
この工事は、7~8年前から計画され、社会福祉法人白根会並びに市当局によって、この度着手することとなりました。障害を持つ人達が安心して勉学、作業等の出来る広々としたスペースを設けるなど、今までにない福祉施設が開設される予定です。

===== 概 要 =====
工事場所:横浜市鶴見区矢向1丁目830-13外
敷地面積:9000.00㎡
構造規模:鉄筋コンクリート造地上2階 一部鉄骨造 平屋建て
建築面積:2365.93㎡
延床面積:3558.10㎡
竣工予定:平成20年2月
用 途:知的障害者入所更生施設
進捗
9月末現在、5棟ある施設の内3棟が上棟し、内装工事を進めています。残り2棟は躯体工事をしており、2月末竣工を目指し、フル回転しているところです。


===== 概 要 =====
工事場所:横浜市鶴見区矢向1丁目830-13外
敷地面積:9000.00㎡
構造規模:鉄筋コンクリート造地上2階 一部鉄骨造 平屋建て
建築面積:2365.93㎡
延床面積:3558.10㎡
竣工予定:平成20年2月
用 途:知的障害者入所更生施設
進捗
9月末現在、5棟ある施設の内3棟が上棟し、内装工事を進めています。残り2棟は躯体工事をしており、2月末竣工を目指し、フル回転しているところです。

Blog Top > 2007年09月
- Recent Comments
- Recent Trackback
- Search
- Meta
- Links
- Feeds