Blog Top > 2007年12月07日
2007年12月07日
最近の社内の様子
- 2007-12-07 (Fri)
- ロッコのひとり言“社内編”
この時期、たくさんのお歳暮が毎日のように届きます。品物も様々で、果物だったり、和菓子だったり、洋菓子だったり、リ○ビタンDだったり、ハムだったり。この毎年届くハムがすごくおいしいんです。食卓にハムがそのまんま出てきてもあまり手をつけない私もこの時ばかりはむしゃむしゃ食べます。1年でハムを一番おいしく頂く瞬間です
さて、当社でもこの時期はお歳暮の準備で大忙しです。総務部では“のし貼り”という重要な任務があります。会社全体で約500個のお歳暮を発注し、お客様・お得意先にお配りするのです。なので、約500個の品物全てにのし貼りをするわけです。今年のお中元の時は総務部の“くまちゃん”
ことT社員が全部やってくれました。通常はみんなで手分けしてやるのですが、くまちゃんはすごいです。なんせ中身は食用油なので重たいんです。次の日腕が筋肉痛になるぐらいの重労働です。しかしくまちゃんはサケを片手でバッサバッサ仕留めるかのごとく猛スピードで作業し、総務部史上最短記録で貼り終えたのです
(たぶん)。今年は素晴らしい仲間が入社してくれました。はい
そしてお客様の所へお配りするのは営業さんのお仕事です。多い人は一人で60件以上配ります。通常の業務に加えてのことなので、スケジュールのやりくりが大変そうです。しかし、日頃お世話になっているお客様への年末のご挨拶です。建築させていただいた物件で何か不便がないか、お困りになっていることはないか、「いつもいつも食用油じゃなくてたまには別の物が欲しいわ。いえね、油も助かるんだけどね。たまにはね…」なんて声や、様々なご要望・ご意見を伺いに営業さんは今日も走ります。今年も油を持って・・・
次回はロッコのまわりでほんとに起きた笑えない話をお届けします
お楽しみに

さて、当社でもこの時期はお歳暮の準備で大忙しです。総務部では“のし貼り”という重要な任務があります。会社全体で約500個のお歳暮を発注し、お客様・お得意先にお配りするのです。なので、約500個の品物全てにのし貼りをするわけです。今年のお中元の時は総務部の“くまちゃん”



そしてお客様の所へお配りするのは営業さんのお仕事です。多い人は一人で60件以上配ります。通常の業務に加えてのことなので、スケジュールのやりくりが大変そうです。しかし、日頃お世話になっているお客様への年末のご挨拶です。建築させていただいた物件で何か不便がないか、お困りになっていることはないか、「いつもいつも食用油じゃなくてたまには別の物が欲しいわ。いえね、油も助かるんだけどね。たまにはね…」なんて声や、様々なご要望・ご意見を伺いに営業さんは今日も走ります。今年も油を持って・・・

次回はロッコのまわりでほんとに起きた笑えない話をお届けします


Blog Top > 2007年12月07日
- Recent Comments
- Recent Trackback
- Search
- Meta
- Links
- Feeds