Blog Top > 2011年01月
2011年01月
謹賀新年
- 2011-01-06 (Thu)
- 六国生活
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
いよいよ2011年がスタートしました
皆様に置かれましても穏やかな新年を迎えられた事と存じます。
我が六国グループも今年もチョー元気
にスタートを切りました。
毎年恒例の「新年賀詞交換会」での六国グループ会社対抗枡酒早呑み大会
自他共に認める酒豪が自らのプライドとグループの名誉?をかけて
新年早々激突するのです。
![_MG_6389_convert_20110107093934[1]](http://blog-imgs-32.fc2.com/6/k/o/6koku/20110107094028319s.jpg)
優勝の栄冠は「建築事業部」の頭上に輝きましたが、
今年は順位に変動が見られました。
例年ビリ争いをしているケイアール本店が、2位に食い込んできたのです!!
人事異動などもあり活きのいい若手がそろったこともありますが、
何といっても今一番勢いのあるケイアールグループ
三田部長の号令一家、忘年会は本線出場の予選会を兼ねていました。
こんな風にして、六国グループ間の厳しい競争で年が明けました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
いよいよ2011年がスタートしました

皆様に置かれましても穏やかな新年を迎えられた事と存じます。
我が六国グループも今年もチョー元気

毎年恒例の「新年賀詞交換会」での六国グループ会社対抗枡酒早呑み大会

自他共に認める酒豪が自らのプライドとグループの名誉?をかけて
新年早々激突するのです。
![_MG_6389_convert_20110107093934[1]](http://blog-imgs-32.fc2.com/6/k/o/6koku/20110107094028319s.jpg)
優勝の栄冠は「建築事業部」の頭上に輝きましたが、
今年は順位に変動が見られました。
例年ビリ争いをしているケイアール本店が、2位に食い込んできたのです!!
人事異動などもあり活きのいい若手がそろったこともありますが、
何といっても今一番勢いのあるケイアールグループ

三田部長の号令一家、忘年会は本線出場の予選会を兼ねていました。
こんな風にして、六国グループ間の厳しい競争で年が明けました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます

Blog Top > 2011年01月
- Recent Comments
- Recent Trackback
- Search
- Meta
- Links
- Feeds