- 2009-06-10
- コラム
もう春でもなく、けれど泳ぐにはまだ早い季節。
そんな時のはざ間で揺れているロッコです
6月10日、今日は「時の記念日」です。
6月天智天皇10年の4月25日に漏刻(水時計)が設置され、宮中に時がつげられ
るようになったのを記念するものです。この天智天皇10年4月25日を太陽暦
に直すと671年の6月10日になるため、この日が時の記念日に制定されました。
制定は大正9年のことです。
そんな「時の記念日」にふさわしい素敵なCMをご紹介します。
セイコーさんの ”1秒の言葉” です。
はじめまして…
この一秒ほどの短い言葉に 一生のときめきを感じることがある
さようなら…
この一秒ほどの言葉が 一生のわかれになるときがある
そんな時のはざ間で揺れているロッコです

6月10日、今日は「時の記念日」です。
6月天智天皇10年の4月25日に漏刻(水時計)が設置され、宮中に時がつげられ
るようになったのを記念するものです。この天智天皇10年4月25日を太陽暦
に直すと671年の6月10日になるため、この日が時の記念日に制定されました。
制定は大正9年のことです。
そんな「時の記念日」にふさわしい素敵なCMをご紹介します。
セイコーさんの ”1秒の言葉” です。
はじめまして…
この一秒ほどの短い言葉に 一生のときめきを感じることがある
さようなら…
この一秒ほどの言葉が 一生のわかれになるときがある
スポンサーサイト
- Newer: 親睦旅行 in HAKONE
- Older: 表彰式
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://6koku.blog111.fc2.com/tb.php/63-9541320a
- Listed below are links to weblogs that reference
- 時の記念日 from Public Relations